1956年生まれ。青森県出身。
テレックス・キーパンチャー・ワープロ・パソコンのオペレーター、インストラクターを経て、36歳で自宅を事務所に会社を設立。しかし、スキルだけでは起業できないことを痛感し、1998年、起業家のための交流と情報交換・スキルアップを目的にした起業家ネットワーク「キープラネット」を発足。 2002年5月NPO法人化。9年間で500回以上の起業創業講座・セミナー・イベントを企画開催し、自らもNPO法人で起業する女性起業家となる。
現在、会員数は約200名。女性起業家が70%、男性起業家は30%。 起業後平均年数は5.6年。 主な活動暦として、2002年から3年連続で青森県男女共同参画センターの起業創業講座を企画。
2003年は、経済産業省後援ドリームゲートプロジェクトの関東Bエリア事務局リーダーとなり、全国的に活躍。
2004年から1年間、埼玉県創業ベンチャー・支援センターの委託を請け、ウィークエンド起業家サロンを隔週20回開催する。また、静岡県東部地区SOHO推進協議会など自治体の創業起業講座の企画や運営、交流事業など手がけている。
2005年、同じく埼玉県創業ベンチャー・支援センターの委託を請け、女性のためのSHOPチャレンジ実践講座5回コースの企画運営。終了後、センターの協力・支援により実践講座受講者20名が、さいたま市商工見本市「コラボさいたま2005」に3日間出展。 2005年、静岡県東部地区SOHO推進協議会など自治体の創業起業講座と交流事業の企画や運営。
2006年、JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙オープンラボ第1回成果報告会コーディネーターを受託。 2006年、男女共同参画センター横浜北<好きを仕事に>実践講座アドバイザー。
2007年、東京都教育庁生涯学習スポーツ部計画課より「青少年の社会貢献学習プログラムについての研究・開発」受託 。
他にライフワークとして、出身地である青森県の農業・漁業と都会を繋ぐための交流やイベントに取り組んでいる。東京から町おこしとして、2005年は「津軽三味線を楽しむ新年会」「津軽の伝承料理を食する会」を東京で開催した。
著書「インターネットと21世紀型女性の起業」(共著)2002年新水社発行。
【主な講演テーマ】
女性のための「夢をカタチにする方法」(DVD有り)
転職・適職・希望職をみつける−起業・創業という選択肢
ハラをすえて生きる〜幸福と起業の関係
ネットワークの活用と人脈の作り方
創業に役立つ3つのアドバイス−失敗体験談から
女性のための起業家入門−自分スタイルで起業しよう!
他、起業創業に関する講演セミナー多数。
自らの起業体験を通し、生きた失敗談の数々は多くの起業したい人や起業した人たちに勇気と元気と希望を与えている。
個人のブログ
川野真理子の起業家ダイニングサロン開業準備日記
http://kawano-mariko.cocolog-nifty.com/blog/
【気がつけば青森】
★2003.5.8キープラネット発行のメルマガ
★2005.2.8津軽三味線と津軽弁で楽しむ2005年新年会
★2005.12.21 津軽の伝承料理を食する会1回目
★2006.10.8-9品川夢さん橋で青森ブース出店
★2007.2.11 津軽の伝承料理を食する会2回目
★2007.4.15/5.27東京電力立川支店青森ふれあいブース出店
【青森県のサイトの青森産品情報「東京でふるさとを食べたい」レポート」】 |